睡眠障害とは
規則的な睡眠に何らかのトラブルが生じている状態です。私たちは、適度な睡眠によって心身の疲労を回復させています。さらに、起きている間に獲得した記憶の定着、免疫機能の強化による疾病リスクの回避などの効果も睡眠によって得られます。
このように、非常に重要な役割を持っている睡眠ですが、様々な要因によって眠れなくなったり、十分に疲れが回復していないのに目が覚めてしまったり、眠りが浅くなってしまうことがあります。また、ご自身では眠れているつもりなのに、日中にも眠気やだるさが起こってしまい、仕事などの日常生活に支障をきたすこともあります。
- ベッドに横になってもなかなか眠れない
- 夜中に起きてしまい、再入眠できない
- 朝早く目が覚めてしまう
- 熟睡できず、起きたときに疲れが残っている
- 日中も眠たくて仕方ない
- 居眠りを注意されたことがある
- 就寝中に脚がムズムズしてよく眠れない
- 頻繁にいびきをかいていると言われる
- 寝言が大きいと指摘されたことがある
- 眠っているときに脚が痙攣していると言われた
など
睡眠障害の主な原因
睡眠障害に陥る原因は多岐にわたっており、患者様によって千差万別です。もっとも、多くの方に見られる原因が幾つかあります。
非常に多く見られるのは当然ですが心理的なストレスです。私たちの日常生活の中では、職場や学校などでの人間関係、ハードな仕事や勉強などによって悩んだり、イライラすることも少なくありません。こうしたストレスは交感神経を活発化し、副交感神経を抑制しますので、不眠症の原因となりうるのです。
また、身体的な要因によって眠りが妨げられることもあります。睡眠時無呼吸症候群などの可能性も考慮する必要があります。
この他、お酒(アルコール)、コーヒー(カフェイン)、たばこ(ニコチン)も快眠を阻害する要因となります。抗がん剤やステロイド薬などの副作用として眠れなくなることもありますし、時差ボケなどが原因となることもあります。
睡眠障害の治療法
睡眠時無呼吸症候群などの疑いがあればまずその治療を優先します。また睡眠を阻害する嗜好品などを摂取していれば控えていただきます。
そのうえで主に睡眠薬が使用されます。睡眠薬にもそれぞれ特徴があり患者様の状態に応じて適切なものを選択します。
- 診療科目
- 心療内科・精神科
- 電話番号
-
03-5848-4810
予約制となります。
お電話にてご予約ください。
- 所在地
- 〒176-0021 東京都練馬区貫井3-11-12
- 最寄駅
- 西武池袋線 富士見台駅より徒歩1分
- 初診ネット予約
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ― | ||||||
15:00~19:30 | ― | ◎ | ― |
◎:15:00~18:30
休診日:火曜・祝祭日(日曜は不定休となります)